57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

予算額としては増えておりますが、これまで順応的管理の下で、全体のスケジュールとしては来年度に工事をしていくということですので、当初のスケジュールどおりとなっています。 西の湖については、先ほど申し上げたように、ほかの内湖では見られない水質の悪化が見られます。

滋賀県議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日環境・農水常任委員会−03月09日-01号

休憩宣告  15時23分 再開宣告  15時35分 15 第72回全国植樹祭開催準備状況について (1)当局説明  池田森林政策課全国植樹祭推進室長 (2)質疑意見等  なし 16 令和2年度における侵略的外来水生植物対策取組状況について (1)当局説明  矢野自然環境保全課長 (2)質疑意見等佐口佳恵 委員  水草順応的管理段階であるということで、時系列でいうと根絶とかを目指

群馬県議会 2019-12-09 令和 元年第3回定例会農林環境常任委員会(農政部関係)−12月09日-01号

したがって、まずは当面の目標として、10年間で平成25年度の生息数の半減を目指す目標を設定し、それに向けた対策を実行しながら、その結果をモニタリング調査・評価し、再度、目標設定することを繰り返す「順応的管理により進めてまいりたいと考えている。 ◆岩井均 委員   1万2,000頭という高い捕獲目標を掲げてもらったのは非常に良いことだが、目標を達成するためには、相当の対策が必要になると考える。

滋賀県議会 2018-12-18 平成30年12月18日琵琶湖対策特別委員会−12月18日-01号

科学的に生態系がどのように推移していくかがまだ十分に解明できていない状況ですので、順応的管理で、再生を進めながら、どのように生態系が推移していくのかに着目し、調査しながら、最適な再生の方法をとっていきたいと考えています。ですから、早崎内湖については、時間的にかかってしまいますし、費用的にもたくさんお金がかかりますので、一気になかなかできないということもあります。

滋賀県議会 2018-10-02 平成30年 9月定例会議(第9号~第15号)-10月02日-06号

早崎ビオトープでは、地元住民、NPO、学識者などからなる早崎内湖再生保全協議会との協働生態系調査を行い、その結果を踏まえた事業推進を図る順応的管理を実施しております。  こうした順応的管理を着実に進めながら、早崎内湖再生事業の完成後のビオトープのあり方について、協議会の皆さんの御意見も聞いて検討してまいりたいと存じます。

鹿児島県議会 2018-09-20 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文

国、県、関係市町村は、平成二十八年十二月に策定いたしました世界自然遺産推薦地包括的管理計画に基づき、推薦地の価値の保全状況保護管理対策の効果を適切に把握し、科学的知見に基づいた順応的管理を進めていくことといたしております。  これまで、国は、アマミノクロウサギ、アマミヤマシギ、オオトラツグミ等絶滅危惧種固有種等についてのモニタリング調査を実施しております。

滋賀県議会 2017-12-11 平成29年11月定例会議(第15号〜第21号)−12月11日-05号

一般的に、定着した外来生物への対策は長期間となる場合が多く、オオバナミズキンバイ等につきましても、駆除が実施された後も、再生を防止するために、巡回、監視を継続していくことや、予期せぬ再生に対応するなどの順応的管理が必要であり、将来にわたる経費や駆除に係る時間をお示しすることは困難なところでございます。  

京都府議会 2015-01-14 平成27年農商工労働常任委員会閉会中 本文 開催日: 2015-01-14

そういうような今の枠組みでもって考えられているのが、この特定鳥獣保護管理計画制度というもので、その中で4本柱としてあるのが、総合的・計画的に管理をすること、それから今、言ったような総合的に対策をすることと、関係者の合意を得ることと、結果についてモニタリングして、間違っていれば修正しましょうという順応的管理をすることが挙げられています。  

千葉県議会 2014-10-17 平成26年_決算審査特別委員会(第2号) 本文 2014.10.17

だから、机上の検討でだめってわかったら、もちろんやらないということになるわけですが、やってみるときに、あくまでももとに戻せるという、いわゆる順応的管理ですよね。それが私、一番大事なアプローチの仕方だと思いますが、その点についてはいかがですか、認識は。 ◯委員長(吉本 充君) 入江三番瀬担当課長

滋賀県議会 2014-09-26 平成26年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月26日-03号

琵琶湖環境科学研究センター南湖生態系順応的管理に関する研究におきましては、水草の密集した場所を特定いたしまして優先的に除去を進めることが必要と提案されております。今後はこの点も踏まえまして、根こそぎ除去の地区について改めて検討しまして、除去計画を策定してまいります。  表層刈り取りにつきましては、県有刈り取り船老朽化による稼働率の低下もございます。

滋賀県議会 2014-03-12 平成26年 3月12日環境・農水常任委員会−03月12日-01号

◎小林 琵琶湖環境部理事  この図でいきますと37年となっていますけど、先ほどから、石河課長が話しております中で、順応的管理、段階的施工という新しい手法でやっていくのですけども、それは、例えば途中の段階でモニタリングしながらやっていきますので、こういうふうなところについては、自然がこういうふうに復元していますよと、こういう工法をとればかなり自然を壊さずにできますよという知見が得られますので、そういったものをその

滋賀県議会 2013-10-07 平成25年10月 7日環境・農水常任委員会−10月07日-01号

石河 琵琶湖政策課長  それで、一定の植物プランクトンなどの多様な生態系は確認されてきておりますので、これらについて引き続きモニタリング調査をして、順応的管理手法で本格的な内湖再生を進めていくということにしますが、それによって魚類が琵琶湖と内湖を行き来してかつてのように産卵のために入ってくる魚でにぎわうと、そういうような内湖を取り戻す、さらには人々の暮らしと内湖のつながりを再生するというようなところまでいければ

鹿児島県議会 2013-09-27 2013-09-27 平成25年環境厚生委員会 本文

さらに、世界遺産に登録されている屋久島自然環境を把握し、科学的なデータに基づいた順応的管理に必要な助言を得るため、環境省などと共同で設置した屋久島世界遺産地域科学委員会をあす開催することとしております。  次にイ、大気環境等保全についてでございますが、八月十六日に霧島市において、ヤンバルトサカヤスデ対策に係る説明会を開催し、発生状況蔓延防止策について説明・指導を行ったところでございます。

滋賀県議会 2013-09-24 平成25年 9月定例会(第18号~第24号)-09月24日-02号

マザーレイク21計画は、これらの指標による評価を行い、それを計画と実施に反映させる順応的管理手法により計画を進めております。今後とも指標管理による適切な進行管理を行いながら、目標達成に向けて琵琶湖総合保全取り組み、推進してまいります。  次に、地下水量的把握汚染対策についてでございます。  

千葉県議会 2013-09-04 平成25年9月定例会(第4日目) 本文

一方、生物につきましては、東京湾の奥で一般的に見られますアサリなどが確認されましたことから、順応的管理を行うことにより干潟再生に向けた取り組みが可能であることなどが推察をされたところでございます。今後、干潟再生に向けた検討に当たりましては、これらの試験結果などを踏まえつつ進めてまいります。  次に、ラムサール条約登録への理解を広げる取り組みについての御質問でございます。

滋賀県議会 2013-05-15 平成25年 5月15日環境・農水常任委員会−05月15日-01号

石河 琵琶湖政策課長  まず、そのハスの関係ですが、確かに委員おっしゃいますように、その3ヘクタール刈っただけで赤野井湾水質が劇的に改善するということはないかもしれませんが、ほかにもあわせて赤野井湾の周辺の水草刈り取りなど、いろいろな施策をあわせまして赤野井湾水質の改善、全体的に取り組んでいきたいと思っておりますし、順応的管理と申しましょうか、まず、3ヘクタール刈り取る、状況を見てまた次の対策